上手に仕上がりますように♪
2025.05.30
こんにちは!
昨日の定休日・・・主人の実家へ午前中から押しかけ
お弁当に使用する小梅漬けに行ってきました!!
今年は頑張って12キロ( ;∀;)
さすがに本日は手荒れが酷いのと、腰が痛い(泣)
作業をしている最中は手は塩まみれの酢まみれのシソまみれ・・・のうえ
ご指導頂いているのは88歳の義母で
義母に色々と物事を頼まれながらも隙を見て座りたいと少し挙動不審な動きをしている92歳の義父では
私が作業をしている様子の写真を頼むわけにもいかず
(スマホの扱い方も全く分からないガラケーの人たちなので。)
途中の様子は全くお伝え出来ないのですが・・・
塩漬けと共に私の活力となる甘さ控えめの小梅を1キロ弱一緒に仕込んだので
そちらの途中経過の様子だけ慌ててパチリ★

とりあえず、市販のシソ漬けを少しだけ入れておくのですが
この後地元産のシソが出た段階でシソの仕込みをして
塩漬け・甘い梅と、キレイに色づくように乗せて漬け込んだら完成!!
さて・・・今年は良い出来となるでしょうか。
本日、しっかりと水があがっていたので先ずは一安心☆
次のシソが終われば大きな梅が取れるまで一休みです(#^.^#)